学としてある〈数霊〉の一課題としてあるもの、、、占術の奥にある予知部門です
これについては、日々お話しております
今回は時間の逆流について
遡上論です
今年今月は1数酉年8数未月です
水流の溯上でもあるし、迷宮の壁をつきすすむ意味合いの時間帯でもあります
*八王子スーパー殺人事件
スーパーナンペイ大和田店における従業員殺害事件です
人命についての敬意もない残虐極まりない事件です
ここにおいて亡くなられた魂を冒涜することのないように、
細心をつくしながら、遡ってまいります
不明なところについては、あらかじめご容赦ください
始めに年月数理をみます
事件発生日時:1995年7月30日午後9時前後
数理変換します
6数亥年+5数未月+5数戌日 / 7
年月盤を観ます
発生年 発生月 発生日
5 1 3 4 9 2 4 9 2
4 6 8 3 5 7 3 5 7
9 2 7 8 1 6 8 1 6
X5・X7 X8 X4
中心は6数年5数月となっております
そのまま読めば、大掛かりな暴力組織が介入した強殺事件です
A場-6-5 は B場-7-6につながり、J場-5-4とも、一体です
B場を大金と読めば、J場は情報が「その筋」に伝わっている事を教えている
J場を情報管理不足とするならば、出どころは、B場です、、、
経営者とか店長など、上層部によるの自慢話でしょうか
B場ー7-6 は C場-8-7 とつながりますから、飲み食い処とか、
経営者、店長など上層部のいく飲食店や社交場をさしている
そのC場は、H場-4-3 と一体となりますから、自慢話が一気に広がる
そして、J場-5-4 へ伝わる、、、、「その筋」への伝播経路、、、、
H場とJ場は4数つながりですから、この社交場より友人・知人・異性・外国人
などを介し、その筋の人物へ伝わっていく、、、、とも読めます
また、
H場-4-3 は、流暢な日本語をつかう外国人とも読めるし、
外国語を使いこなす人間とも
そこから、
外国人グループとか、暴力組織ともよめる J場ー5-4 にもつながりやすい
このJ場が、今回の事件をしめしているB場「命数7」と、一体をなしている
これは一視点としてのものです
角度を変えて観ていきます
1995年7月30日は、6数理・5数理・5数理となる命数7です
B場ー7-6 と C場ー8-7つながりです
これは、
閉店間際に車で乗り付ける、、、どうしても必要な食料品または買い物理由、
大量に買い付け、レジでは賄いきれない金額となる
そして、社員とともに事務所に上がり込む、、、、
これが事件のはじまりかもしれない(レジ締め後でしょうか)
当日は「祭り」だという条件から、違和感は感じていないようです
6-5 時間外、車による乗り付け、複数の人間、
6-7 大量の買い物、高額の買い物、急ぎの買い物、刃物銃器威嚇、大金目的、
8-7 金庫の締め、買い物移動、手持ち金庫移動、事務経理室、
つぎに
主犯と成る人物の生日は、単数化した場合「3数」となる可能性が強い
3日・12日・21日・30日などなど
これは主犯がこの事件に自らの生きる刻印を、押捺している様相から
これだけの事件ですから主犯には前歴があります、いつごろでしょう
生活環境はどのように変わってきているでしょう
こんどは波動を観ていきます
命数波動をみます
1995・07~1995・01 7未・7未
1994・12~1994・06 6午・8申
1994・05~1993・11 5巳・9酉
1993・10~1993・04 4辰・1戌
1993・03~1992・09 3卯・2亥
1992・08~1992・02 2寅・3子
1992・01~1991・07 1丑・4丑
1991・06~1990・12 9子・5寅
1990・11~1990・05 8亥・6卯
1990・04~1989・10 7戌・7辰
1989・09~1989・03 6酉・8巳
1989・02~1988・08 5申・9午
(事件前6年遡ります)
1989年10月から1990年11月までに、主犯の会社または組の問題
での金銭トラブルでしょうか、1990年5月以降その年の内に引っ越し
でしょうか、ここで大きく環境が変わっている
歓楽街ですか、飲食処より、金のうわさが耳に流れはじめているのは、、、、
1992年秋口より、1993年春先にかけて、出入りするところから
今回の噂話や、金庫の中身についての情報が、耳に入っている様相
そのまま読めば、金の流れをつかもうとしている、、、、頻繁に徘徊
夜の街、、、ナンペイの内部状況を知りうる環境も出来ている様子
また関係筋に、この時期の入国者が含まれている場合もある
これも一視点としてのもの、つぎに
動態視点としてはどうなるでしょう
月波動をみていきます
月数波動
1995・07~1995・03 5未・5未
1995・02~1994・10 4午・6申
1994・09~1994・05 3巳・7酉
1994・04~1993・12 2辰・8戌
1993・11~1993・07 1卯・9亥
1993・06~1993・02 9寅・1子
1993・01~1992・09 8丑・2丑
1992・08~1992・04 7子・3寅
1992・03~1991・11 6亥・4卯
1991・10~1991・06 5戌・5辰
1991・05~1991・01 4酉・6巳
1990・12~1990・08 3申・7午
1990・07~1990・03 2未・8未
1990・02~1989・10 1午・9申
1989・09~1989・05 9巳・1酉
1989・04~1988・12 8辰・2戌
1988・11~1988・07 7卯・3亥
1988・06~1988・02 6寅・4子
(事件前6年遡ります)
1992年9月あたりから1993年1月にかけて恐喝、監禁暴行など
何らかの傷害事件など頻繁に暴力事件を引き起こしている場合があります
補足として日波動と日命数波動を鑑みます
7月30日~7月26日 5戌・5戌
7月25日~7月21日 4酉・6亥
7月20日~7月16日 3申・7子
7月15日~7月11日 2未・8丑
7月10日~7月06日 1午・9寅
7月05日~7月01日 9巳・1卯
6月30日~6月26日 8辰・2辰
6月25日~6月21日 7卯・3巳
6月20日~6月16日 6寅・4午
6月15日~6月11日 5丑・5未
6月10日~6月06日 4子・6申
6月05日~6月01日 3亥・7酉
5月31日~5月27日 2戌・8戌
5月26日~5月22日 1酉・9亥
5月21日~5月17日 9申・1子
5月16日~5月12日 8未・2丑
5月11日~5月07日 7午・3寅
5月06日~5月02日 6巳・4卯
5月01日~4月27日 5辰・5辰
(事件前3カ月を観ます)
なにか問題を起こしている場合があるとすれば、
事件直前の7月11日~15日です
もう一つ観ていきます
7月30日~7月24日 7戌・7戌
7月23日~7月17日 6酉・8亥
7月16日~7月10日 5申・9子
7月09日~7月03日 4未・1丑
7月02日~6月26日 3午・2寅
6月25日~6月19日 2巳・3卯
6月18日~6月12日 1辰・4辰
6月11日~6月05日 9卯・5巳
6月04日~5月29日 8寅・6午
5月28日~5月22日 7丑・7未
5月21日~5月15日 6子・8申
5月14日~5月08日 5亥・9酉
5月07日~5月01日 4戌・1戌
(事件前3か月をみます)
7月3日~9日に、海外渡航準備金でしょうか、外部に何かしら金が
流れているようです
今年22年目をむかえる凶悪事件です
1日も早く、解決していただくことを心から祈念するとともに
亡くなられた御霊のご冥福を心よりお祈り申し上げます
黙祷、
2017・8・11 ~ 一部時系列組み換え、 一部追加、
2017・8・13 ~ 一部追加
2017・8・15 ~ 一部追加
2017・8・25 ~ 追加
2017・8・28 ~ 追加
2017・8・31 ~ 修正・補足
*溯上論以外の追及法について
溯上論以外に解決策はあるのだろうか
八王子事件より【以前】の事件、未遂事件も含めて、逮捕、検挙にもよらない、
あらゆる事件を、その事件発生年月日より波動で観ていくこと
・「発生年月日の月波動」により見つめていく方法
・「発生年月日の命数月波動」により追い求めていく方法
これらの波動をみつめていくと、八王子事件発生時間帯に破局性を
帯びてくる波動が浮き出てくるのではないだろうか
その時、事件関係者の存在が浮き上がることは十分にある
これは国内外の事件を問わないし、時間質を問うているものですから
世界共通ものであるし、人種を問わない、言語も問わないモノです
主犯以外の重要人物も浮き上がるのではないだろうか
そのためにも、以下の波動を出せなくてはならない
【 月波動について 】
月数は、入門編にも述べておりますから出しやすいと思います
ここでは、夏6月として観ていきましょう
天数年なら、6月に7数を加える、6月+7数=13=4数月となる
地数年なら、6月に4数を加える、6月+4数=10=1数月となる
人数年なら、6月に1数を加える、6月+1数=7数月となります
つぎに波動のとりかた
4数月なら4か月波動で「順4午・逆4午」、「5未・3巳」「6申・2辰」、、、
1数月なら5か月波動で「順1午・逆1午」、「2未・9巳」「3申・8辰」、、、
7数月なら7か月波動で「順7午・逆7午」、「8未・6巳」「9申・5辰」、、、
このように順流は順回転となります
ただし、土星と呼びますが、丑月、辰月、未月、戌月のできごとは、
数理が逆回転します、十二支もそれに準じます、、、、
波動数も十二支も逆回転に流れるということです
たとえば、7月は毎年未月です
今年が「4数未月」であるとしますと、4か月波動で
「順4未・逆4未」「3午・5申」「2巳・6酉」と、逆回転します
尚、女性の場合は男性とはすべてが逆転します
必ず、その月の節に入っているか、確認することが必要です
毎月節入り日は、その月の節句日となります
以下に記しておきます
1月~小寒 7月~小暑
2月~立春 8月~立秋
3月~啓蟄 9月~白露
4月~清明 10月~寒露
5月~立夏 11月~立冬
6月~芒種 12月~大雪
この月の節に関しても、現代でも旧暦節を測りにします
これも国を問わず万国共通です
【 命数月波動について 】
命数で確認するかたもあるでしょう、、、、通常、
陽数理陰命数を使用するわけですが、事件性のできごとには、
陽数理陽命数で対応可能と考えます(この命数は人の分析には不向きです)
これは、内面をとらえるのと異なり、発生現象を追い求めますから、
この表層の陽数理陽命数でよいと考えます
出し方は簡単です
1990年3月10日発生とするならば、そのままを加えるわけです
1+9+9+0+3+1+0=23=5 となり、陽命数5というわけです
波動の取り方は、1990年3月10日ならば、波動は5か月波動です
「順5卯・逆5卯」から「6辰・4寅」「7巳・3丑」となります
3月は卯月だから、十二支は卯から始まるわけです
丑月、辰月、未月、戌月については、数理・十二支がともに逆回転します
たとえば
7月節に発生している場合、そして命数3であるとしますと3か月波動で
「順3未・逆3未」からはじまり、「2午・4申」「1巳・5酉」と
順流波動は逆回転になります
尚、女性の犯罪の場合は、さらにこれが逆転します
初めはなかなか厄介なものですが、条件反射的に出せるようにしてください
観えなかったものが見えてきます
*月の節入りについては、月波動の項を、ごらんください
http://www.japanesephilosophyculture.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿